シドニーの歩き方
コスメ・美容

ドゥラメール クリームとニベアは同じ成分?|やっぱり効果が全然違う!

cremedelamer

美容好きな人なら一度は聞いたことがありますよね。

ドゥ・ラ・メールのクリーム。

いいものはいいものだけどお値段が高い。

そして、ニベアと成分がほぼ同じという噂、、

この記事ではラメールのクリームを何個かリピートしている、さらには自作してしまったことまであるコアラがニベアと同じなのか、お得に買えるのはどこかなどなどまとめていきます。

購入を迷っている方のお役にたてば嬉しいです。

日本と海外だと表記が違う?ラメールなのかドゥ・ラ・メールなのか問題。

cremedelamer

結論からいうと、販売国によってパッケージは違うがアメリカ産で中身は一緒らしいということです。

アメリカのブランドなんだけど商品がフランス語だからなんかわかりづらいんですよね。

la mer はフランス語で海という意味です。merが海という意味で、laが日本語だと馴染みのない定冠詞です。

このクリームの有効成分が、ジャイアントシーケルプと呼ばれる海藻なので海という商品名なんでしょう、きっと。

ちなみに写真はオーストラリアの公式ホームページで購入した、モイスチャライジングクリームの60ml。

オーストラリアのパッケージはla merです。

日本で正規で販売しているものはcreme de  la merの記載があります。

並行輸入だとどこの国で購入したのかよくわからないし、保存状態が心配、偽物も出回っているという噂

下でも詳しく説明しますが、ラメールを買うなら公式オンラインショップがおすすめです。

商品の品質も保証されているし、たくさんサンプルくれます!

クリームは4種類

cremedelamer

オリジナルのクレームドゥ・ラ・メール

絶対外せない、オリジナルのクリーム。

これがニベアと似ていると話題ですが、確かにニベアっぽい見た目や感触ではあります。

硬めのクリームなので、手のひらで温めながら伸ばして、半透明になったらパッティングして伸ばします。

こっくりしているので超乾燥肌の人か真冬向けの商品だと思う。

コアラはこれを塗るとオデコだけテカるのと温めて使うのが面倒なのでソフトクリーム派です。

【送料無料】ドゥ・ラ・メール クレーム ドゥ・ラ・メール(30mL)【ドゥラメール ラメール】(クリーム)(ギフト)

価格:20,900円
(2020/4/10 12:17時点)
感想(13件)

ザ・モイスチャライジングソフトクリーム

オリジナルほど硬さがなくて伸びやすいので、使いやすいです。

やっぱりそこまで濃厚ではないので、真冬以外や普通肌の人ならこれがいいかも?

【送料無料】ドゥ・ラ・メール ザ・モイスチャライジング ソフト クリーム(30mL)【ドゥラメール ラメール】(ギフト)

価格:20,900円
(2020/4/10 12:15時点)
感想(1件)

 

ザ・モイスチャライジング クールジェル

保湿ジェルクリームということで、混合肌や男性向けの商品。

夏むけなのかな?

夏にはもったいなくてラメールを使えないコアラはまだ試したことないです。

【送料無料】ザ・モイスチャライジング クール ジェル クリーム【ドゥラメール ラメール】(ギフト)

価格:39,600円
(2020/4/10 12:17時点)
感想(0件)

ザ・モイスチャライジング ソフト ローション

唯一のクリーム型ではない容器に入っています。

クリームではなくて乳液のような使い心地らしい。

すでに3種類クリームが出ているのでこのローションタイプのモイスチャライザーの存在意義がいまいちわからないけど、

ポンプ式なので、ジャータイプのクリームよりも衛生的に使えそう。

【送料無料】ドゥ・ラ・メール ザ・モイスチャライジング ソフト ローション(50mL)【ドゥラメール ラメール】(ギフト)

価格:33,000円
(2020/4/10 12:18時点)
感想(1件)

どれか迷ったら?

買うときは見た目が似ているので、間違わないように注意してください。

もちろん自分の肌状態にあったものを選んで欲しいのですが、迷ったらならまずはオリジナルのクリーム、

使いづらいと思ったらソフトクリームがいいかなと思います。

コアラはクールジェルとソフトローションはまだ使ったことなしです。

どれくらいもつ?どのサイズか迷ったら

lamersize

サイズもたくさん出ています。

一番小さなサイズの15mlは数年前までなかったので最近出たのかな。オンラインショップでは数量限定と出てますね。

とりあえず試してみたいという時にいいですよね。

 

【送料無料】ドゥ・ラ・メール クレーム ドゥ・ラ・メール(数量限定サイズ・15mL)【ドゥラメール ラメール】(クリーム)(ギフト)

価格:11,000円
(2020/4/10 12:19時点)
感想(21件)

オリジナルのクレームドゥ・ラ・メール 日本の公式ホームページから(税込み)

15ml   11,000円

30ml   20,900円

60ml    39,600円

100ml   59,400円

250ml  140,800円

250mlより大きいの500mlは公式ホームページではありませんでしたが、クリスマス限定や免税店で売っています。

値段をよーーーくみると大容量のサイズの方がお得ですよね。小さいサイズの方が割高ということです。

30mlで朝晩使うと、2ヶ月くらいもつかなと思います。

コアラは冬シーズンだけの使用ですが、60mlあれば冬の3〜4ヶ月はやっていけるかなという感じ。

もちろん夜だけ使うとか、ラメールのオイルと混ぜて使うと使う量が少なくてすみます。

オイルを混ぜると乾燥に効くだけでなくて自然なツヤが出ます。

ドゥラメールのザリニューアルオイルのレビュー|乾燥知らず、自然なツヤに感動今回は前からずっと欲しかったラメールのリニューアルオイルを買ったのでそのレビューを買いていきます。 (1ヶ月前くらいに購入したんで...

 

ラメールクリームの良さ、効果とは?

lamer

ここまでラメールの種類やサイズについて紹介してきましたがラメールの効果ってなんなんでしょう。

これだけお値段が高くてもずっと売れ続けているってことはやはりそれだけ効果があるということ。

コアラが感じる効果はやはり潤いキメが整う、乾燥からくる小ジワがなくなるといったことでしょうか、肌の調子がものすごく悪くなった時に元の状態に戻してくれる感じがします。

コアラも日本で1度使った後は、お値段的に続かず使ってなかったけど

オーストラリアへきて肌が乾燥でボロボロになった時に使って、さすがだと思いました。

アンチエイジングに関しては、今のところものすごい即効性を感じることはありません。

きっと使い続ければ効果が見えてくるんでしょう。

ニキビにも効果はないです。ニキビを予防したり、できたのを鎮静化したりは期待できません。

なのでニキビができやすい人は軽めのソフトクリームやジェルを使ってプラスニキビ対策した方が良さそうです。

ニキビに悩んでる方!ベンザックAC ジェルが効きます。副作用や注意点も。オーストラリアに来て多くの女性が悩む「肌荒れ」 強い紫外線、乾燥や水質の違い、環境の違いによるストレスと言われますが、 コア...

 

ニベアと同じなのか??

lamernivea

結論からいうと 絶対に違うと言い切れます!

見た目やテクスチャーは似てるんだけど、やっぱりつけた後の肌馴染みは全然違います。

ニベアは油膜が張った感じになるのに対してラメールはしっかり浸透しています。

ニベアは次の日の朝顔を洗うとヌメヌメしてますがラメールは表面に残っている感じはありません。

ニベアも保湿に関してはすごくいいと思うんですが、

コアラ
コアラ
そもそもニベアとほぼ同じであれば、わざわざ高いラメールのクリームは買いません。それでも売れているということは、それだけ効果があるってことですよね。  

ニベアとの決定的な違いは、上でも紹介しましたが、海藻エキスなどの成分です!

実は数年前、ニベアに海藻エキスやライム果汁をプラスするとラメールになるというセットが販売されていて手作りドゥ・ラ・メールクリームを作ったこともあります。

実は手作りをしたことがある!!(笑)

lamerhandmade

すでに5年以上も前にラメールクリームを手作りしてみたことがあります。

この手作りラメールのもとは当時販売されていた美ストーリーさんの記事だったと思います。

ラメールとニベアの成分の違いは海藻成分とライム果汁ということでそれをニベアに足せば同じになるというもの。

詳しい作り方、レシピは ラメール 美ストーリー レシピ で検索してみてください。

当時、ご丁寧にもニベア以外の成分がセットで販売されておりそれをオンラインで購入し作成!

自作クリームの使用感は、

コアラ
コアラ
それらしい感じだけど、ちょっとゆるいし、やっぱりなんかちがーーーーーう!

気になって当時購入してマンデイムーンで同じセットがまだ販売されていないか調べてみました。

名前が少し変わってディープシーモイストクリームキット 1,540円で販売されていました。 

プラセンタも配合されているそう。

【メール便185円】ディープシーモイストクリームキット/1個初心者向け 乾燥肌 保湿 手作り コスメ 化粧品 原料 材料 素材フェイス スキンケア 乳液 保湿

価格:1,540円
(2020/4/10 10:20時点)
感想(10件)

買うならどこがお得?

lamer

買うなら免税店か、公式オンラインショッピングがおすすめ!

免税店だといける時が限られてるので、公式ホームページがおすすめです。

楽天にも公式ホームページがありますよ。

公式オンラインショップのおすすめポイント

・正規品なので品質も安心

サンプルをたくさんつけてくれる!

・送料無料のハードルが低い というか商品が高額なので大体送料無料になる

・アカウントを新しく作るのが面倒なら楽天にも公式オンラインショップが

・楽天ショップなら楽天ポイントもたまる

それとたまに出るスペシャルセットも要チェックです。

ミニサイズのサンプルやポーチがついていてお得です。

【送料無料】ドゥ・ラ・メール モイスチャーコレクション201910_CM 30mL (クレーム ドゥ・ラ・メール)【ドゥラメール ラメール】(トリートメント ローション クリーム 化粧水 セット)(ギフト)

価格:20,900円
(2020/4/10 12:23時点)
感想(1件)

まとめ

今回は美容好きなら絶対知っているラメールクリームについてまとめてみました。

使ってみたいけど、値段が高いし、種類もあるし、サイズもいろいろ。

値段が高いからこそ、失敗したくないですよね。

購入を検討されている方の参考になる記事になれば嬉しいです。

ドゥラメールのザリニューアルオイルのレビュー|乾燥知らず、自然なツヤに感動今回は前からずっと欲しかったラメールのリニューアルオイルを買ったのでそのレビューを買いていきます。 (1ヶ月前くらいに購入したんで...
ドゥラメールの化粧水|ザトリートメントローション ヒリヒリするって本当?ドゥ・ラ・メールはクリームが有名すぎですが、 その化粧水もかなりいいんです。 最初は化粧水のことは知らなかったんですが、クリ...