シドニーの歩き方
シドニー生活情報

シドニーで両替 レートがいいのはどこ? チャッツウッドのRed Rate Exchangeに行ってみた。  

こんにちは。

コロナウィルスの影響なんでしょうか、豪ドルがまた72円台になりました。半年くらい前から日本円→豪ドルに両替したいと思っていたのに完全に機会を見失っていたんですよ。

2019年7月くらいに70〜72円だったのが、あれよあれよという間に76円台。

日本円がまた強くなってきたので、今だ!と思い両替してきました。(週明けさらに72円からさがてたらちょっとショック。。。)

今回は私がレートが今のところ一番いいと思っている、チャッツウッドの両替所に行ってきました。(もっといいところ知ってる方いたら教えてください)

今回の記事は手元に現金がある場合ですが、海外送金の場合は断然トランスファーワイズがオススメです。

使ってみた時の記事はこちらから↓

トランスファーワイズは安全?使ってみた感想|マイナンバーはいらなかった!海外送金で手数料が安いと人気のトランスファーワイズ。 名前は聞いたことがあったんですが、実際に使ったことはなかったんです。 ...

Chatswood Red Rate exchange に行ってきた

アクセス

Chatswood駅からウェストフィールドの方向に歩くと見えてくるこの両替所。

黄色で目立つので、通りかかったことのある方はみたことがあるかもしれません。駅から歩いてくると、左側に黒にピンクの文字でLemon Groveの文字ビルがあります。その入り口右側です。

友人に教えてもらって何度か両替したことがあるんですが、グーグルマップで調べると驚異の4.9。やらせでないとしたら本当にすごい評価です。

 

コアラはチャッツウッドの店舗しか知らなかったんですが、どうやらオーストラリア全土にNSWだけでもCity , Bondi junction, Parramata 含めて14店舗もあるみたいです。

ホームページやお店スタッフも中国系が多いので、中国系のオーナーなのかな?チャツウッッドは場所柄もありお客さんのスタッフもマンダリンを話す人ばっかりでした。

公式ホームページはここから

トップの画面にある計算はBuyなので豪ドルを日本円に変えたいときですね。コアラは日本円から豪ドルだったけどそのレートはなし。

直接店舗の掲示板をみるか、電話をかけてレートを聞いてみるといいです。

シティの店舗

シティの店舗は便利そうなので地図載せておきますね。

ここもレビューが高評価でみんなレートが良いってますね〜

タウンホールからハイドパークの方向に歩いて5分くらいの場所にあります。

持っていくもの

現金(当たり前)

パスポートもしくはオーストラリアの運転免許証

パスポートの場合は現地でとまっているホテルや携帯番号を聞かれます。

25万円がいくらになったか

結論からいうと レートは74.0290 AUD 3375.05 となりました。

端数を切って、実際に手元にきたのが3375ドルでした。

反射しちゃってかなりみづらいんですが、3000ドル以上の特別レートだったらしいです。

両替カウンターにもオースオラリアドル、日本円スペシャルレートの文字が。

前日終値が72.52なので、手数料が1ドルあたり1.509あたり追加されてる感じでしょうか。

この金額なら悪くないと思いますが、みなさんいかがでしょう?

他の両替所との比較

以前に旅行者向けのお金に関する記事で両替のことも書いたので、今回は比較のために日系の両替所と、同じチャッツウッドにあった両替所でレートを比べてみました。

オーストラリアドル、両替やキャッシュレス社会について|旅行中のお金に関すること【2020】|旅行に来るときに考えるのが、両替をどれくらいしたらいいのか、どこでしたらお得なのかですよね。 シドニーはカード社会なので、なるべく...

トラトラ

市内タウンホールにあるワーキングホリデー向けのエージェントで両替もやっています。ロケーションが便利なのと、日本語が通じるのがやっぱり安心ですよね。

1万円から両替可能で、一応の上限は20万円だそう。

いく前にレートやいくらくらい両替したいのか電話しておくと良いです。ホームページには上限20万円とありますが、在庫があれば両替可能とのこと。

電話してみるとオンラインと同じ1万円が133ドルになるとのことでした。朝一で電話欠けたので毎日はレート変わっていないか、オンラインの表示もレートのしたがって自動的に変わるハイテクなんでしょうか。

聞いてみると、レートがいくらで、両替する額 ➗ レートではなくて1万円が133ドルになるので25万あれば 133 x 25 = 3325 という計算方式らしいです。

レートは 75.18円 ですね。

ワーホリをしている若い子向けのサービスなので、分かりやすといえば分かりやすいし、小さい金額であればそこまで違いもないですからね〜

チャッツウッドの駅前の両替所

チャッツウッド駅を出てすぐ左側のSuperforexという両替所もチェック。

グーグルでも良いレビュー。

レートは74.7234 円ですね。

 

 

KVB Kunlun(ケーヴィービー クンルン)

良く日系のウェブサイトや、フリーぺーパーにも宣伝が載ってます。以前は小額も取り扱っていたようですが、今は最少金額の設定ありと、予約をしてサーキュラーキーのオフィスまでいかないといけないようです。

しかも平日のみのオープンということで今回はなしでした。

ウェブサイトにレートがあったので計算してみました。

(あくまでも参考までということで、正確な金額は電話などで問合せしないといけません)

レートは 76.045        換金後は3287.5ドル

個室での両替やそのままオーストラリアの口座にトランスファーしてくれるサービスもあるみたいです。確かに両替後にたくさんのキャッシュを持ち歩くのってなんか心配ですよね。金額が大きい時に安心のサービスですね。

カジノ ザ・スター

他のブログなどでカジノのレートが良いと見かけますが、そんなことある????って思ってました。

何を根拠にそんなこと言ってるのか、、少し前は良かったのかもしれません。

スターのATMだって手数料3ドルくらい取られますからね。

実際に友人に協力してもらってスターのカジノフロア内の、換金所でレートを確認してもらいましたが、

同じ2月1日

84.5358

本当?って二度聞きしてしまいました。 ギャンブルする人には気にならないレートなんでしょうか。。。

シドニーのカジノ The Star ザ・スター| レストランやクラブが充実。カジノをしなくても楽しめます。オーストラリアでカジノといえばゴールドコーストが有名ですが、ここシドニーにもシティから歩いて15分ほどの距離にカジノがあるんです。 ...

25万円分がいくらになったか表にしてみると

レート オーストラリアドル
Red Rate Exchagne 74.029 3375
チャッツウッドの両替所 74.7234 3345.67
トラトラ 75.18 3325.35
ザ・スター 84.5358 2957.32

割とレートの良いチャッツウッドのSuperforexとでも約30ドルの違いが出ます。トラトラとなら50ドル。スターで両替したら400ドルくらい変わってきます。

たかが30ドルと思うかどうかは、読者の方次第ですが、同じチャッツウッドの距離にして5分くらいの場所でかえれば、30ドル多くゲットできるのです。

まとめ

今回は表の結果になりましたが、両替する額や、キャンペーンをやっているかどうかによって、値段が変わってきます。

時前に電話をかけて、レートを聞くと良いですよ。