こんにちは。
今回はオーストラリアにあるメッカとセフォラについて記事にしていきます。
セフォラといえばハワイなどご存知の方もいるかもしれませんが、
メッカ(MECCA) って一体???
オーストラリア版のセフォラといったところです。
メッカもセフォラもデパコスが、自由に試せていいですよね。
デパートへいったら速攻で店員さんに話しかけられますもん。
コアラもオーストラリアにきた当初はなんか同じようなお店という印象しかなかったんですが、
良く観察してみると、取り扱いブランドや雰囲気が違ったりしています。
それではみていきましょう。
セフォラとは?

セフォラは1969年にフランスのリモージュに設立され、同じ年にパリの最初の店舗がオープンしました。
結構歴史が古いんですね。
1997年にはセフォラは多国籍の高級品グループLVMHの傘下に入りました。
現在、世界中に3000を超える実店舗があり、シャンゼリゼのパリの旗艦店は、エッフェル塔よりも年間の訪問者が多いと言われています。
シドニーだといくつか店舗がありますが、ピットストリートにある路面店が1番みなさんいくかも。
白と黒のボーダーがブランドカラーです。
メッカとは

1997年にメルボルンのサウスヤラに最初のメッカストアが開店しました。
美容製品をわかりやすく、手に取りやすくするコンセプトで、特に他の方法では入手できない、当時生まれてきたNARSなどを取り上げています。
メッカはオーストラリア生まれのブランドなんですね。
ピンクっぽい?ゴールドっぽいテーマカラーで店内が明るくてなんとなくコアラはメッカの方が好きです。
メッカには2種類のショップがあります。
Mecca cosmeticとMecca maximaです。
コスメティカはより高級で、ハイエンドのスキンケアとフレグランスを備えています。
Maximaは若い感覚を持ち、メイクアップトレンドと手頃な価格の製品に焦点を当てています。
最近は両方のブランドがあるMeccaというショップもあります。
店舗があるのは、オーストラリアとニュージーランドだけです。
それぞれにしかないブランド

セフォラとメッカどっちがオススメ?と聞かれたら、コスメ好きなおそらくどちらも行っていて、
取り扱いブランドが違うので、
欲しいものがあればその都度取り扱いのあるお店にいくというくらいでしょうか。
ブランドのいくつかは両方のショップで取り扱いがあります。
セフォラ
Dior があるのはセフォラだけですね。
大手老舗のセフォラは世界的に有名なブランドが置いてあるのが魅力。
SK-2もあることにびっくり。
Jr Jartや La neigeなどの韓国コスメも置いてあるのが嬉しい。
リアーナがプロデュースしたFenty beautyやアイブロウで有名なAnastasiaもセフォラだけです。
メッカ
ローラメルシエはメッカだけです。
NARS, Too Faced, Urban Decay and Hourglass, stilaもメッカの人気ブランドです。
Shiseido,Shu uemuraも置いてあります。
オーストラリア発のブランドだけにオーストラリアブランドのコスメはメッカの方が品揃え豊富です。
メッカとセフォラの違い
オリジナルブランド

どちらにも独自のブランドがあります。
セフォラにはセフォラコレクションがあり、
メッカには、Mecca cosmetica とMecca Maxというオリジナルブランドがあります。
Mecca Maxは大体20ドルくらいでロゴとデザインが可愛いのでリップなんかお土産にいいかもしれません。
接客
レビューをみているとメッカの方が接客がいいという声が多いです。
セフォラはフランス系だから??でしょうか。メッカはオージーらしいフレンドリーさがあるんでしょうか???
セフォラはいつも混んでいて、なかなかスタッフもお客さんにかまえないのかもしれませsん。
メッカの方が混んでいなくて落ち着いて買い物ができるというレビューもあります。
あんまり話しかけられたくないコアラにとっては、話しかけず放置してくれる方がありがたいので、気になったことはありません。
メイクアップ
セフォラでもメッカでもメイクアップのサービスがあります。
美容部員さんのスキルや知識もメッカの方が評判が高いです。
値段、セール
どちらも基本的にデパートのコスメ売り場と同じ値段ですが、
セフォラの方が、セールを良くやっています。
メッカも年度末(オーストラリアだと7月)とボクシングディにはセールがあります。
両方とも独自のポイントシステムが取り入れられています。
まとめ
オーストラリアにはセフォラと、セフォラのオーストラリアバージョンのメッカがあります。
それぞれで取り扱いブランドが違うので、両方行ってみるのがオススメです。
個人的には、ローラメルシェやNARSが好きなのでなんとなくメッカ派です。
世界的に有名なセフォラですが、オーストラリアではメッカが地元に密着していて優勢?という印象があります。
ぜひオーストラリアにきたらメッカにも立ち寄ってみてくださいね。