シドニーの歩き方
オーストラリアのコスメ

【パーフェクトポーション】マスクスプレーが大人気!日本販売価格は高すぎる??

perfectportion

こんにちは。

オーストラリアではコロナの感染者が少なくなってきて、外出自粛を緩和する州が出てきました。

ですが、まだまだ気を抜けずマスクやハンドサニタイザーが必須です。

オーストラリア発のアロマブランド、パーフェクトポーションでは、

ハンドサニタイザーやマスクスプレーなど、今の時期に便利そうなアイテムがたくさんあります。

日本でもマスクスプレーなど人気で入荷待ちみたいですね。

この記事では

・日本での人気商品

・オーストラリアでの販売価格

・売っている商品ラインアップ

・お得に買う方法

をまとめてみました。

パーフェクトポーションはオーストラリア発のブランド

australia

創始者のサルバトーレさんが手作りのアロマオイルを地元のマーケットで売り始めたのが始まりです。

オーストラリアって週末、各地でマーケットがあって手作り商品を出品する人がいるんですよ。

パーフェクトポーションはオーストラリアのオーガニック認定や動物実験の禁止、フェアトレードをしたりプラスチック製品の削減にも努めています。

環境にも気を遣っていてサステイナブルなブランドです。

✔︎品質の良いオーガニックのアロマが欲しい方

✔︎子供にも使える商品をお探しの方

✔︎動物実験に反対

✔︎自然環境にも配慮している会社の製品を使いたい

という方にぴったりのブランドです。

日本には、横浜や関西に直営店、オンラインショップもあります。

オーガニック系のショップがたくさんあるオーストラリアでも、知名度の高い人気のブランドです。

人気商品は?

aroma

アロマハンドスプレー

100%ナチュラル成分で出来た、すすぎ不要のハンドスプレーです。

レモン、ラベンダー、ティーツリーの精油が入っています。

アルコール分 エタノール60%

大きさは持ち歩きサイズの50mlと家に置いておくのにぴったりな250ml、

500ml、1000mlの詰め替え用もあります。

シュッと手に吹きかけるだけなので便利ですよね。

残念ながら公式ホームページではハンドスプレー50mlは完売、入荷待ちでした。

オーストラリアではまだ在庫あるようでした。

アマゾンでも売っていますが、並行輸入?で少し割高になりますね。

 

マスクスプレー

perfectpotionmaskspray

マスクにシュッとスプレーすると、レモン、ユーカリ、ティーツリー、ペパーミントなどのすっきり鼻に抜けるような爽やかな香りが広がるという商品です。

これ欲しいー!!

最近マスクすることが多いので、こういう商品いいですよね。

マスクって、なんかマスクの原料?の匂いがしません?

シュッとスプレーした後に、少し待ってからマスクをつけるそうです。

もともと25mlのサイズはあったもののマスクをつけている時間の長い最近のニーズに応えて50mlも販売しているようです。

どちらも予約販売となっていました。

●25mLマスクスプレー:税込1,485円
●50mLマスクスプレー:税込2,090円

アウトドアボディスプレー

緑のエクストラと青色のハッカがあります。

虫除けスプレーで、最近人気のキャンプにも持っていけますね。

日本の口コミだと、効果があまりなかったというレビューも見受けられます。

自然成分のものだから、何もしないよりは刺されないというレベル、

日本とオーストラリアにいる虫の種類が違うから日本では効きづらいんでしょうか。。

オーストラリアだとケミカルな虫除けスプレーより、(日本で売ってるようなプシューってスプレーするやつ)よりは子供にはこういったスプレーや虫除けパッチを使うことが多いです。

蚊取り線香も売ってないし。

 

日本とオーストラリアでの商品や値段

オーストラリアでの販売価格と日本でも販売価格について調べてみました。

オーストラリアで人気のオーガニックブランドといえば、

イソップやジュリークなどがありますが、いずれもオーストラリアで買う方が安いです。

そりゃあ、原産国だし、日本まで運ぶとなると輸送費が高くつきますよね。

どれくらい販売価格の差があるのでしょうか?

アロマセラピーハンドサニタイザー 50ml

handsanitizer50

オーストラリアでの販売価格はA$9.9(1ドル70円計算で  700円)

日本だと税込み1320円。

アロマセラピーハンドサニタイザー 1L

perfecrportion

オーストラリアだとA$ 59.95(1ドル70円計算で4200円くらい)

しかもオーストラリアだと今キャンペーンで50mlのミニボトルがついてくるようです。

日本だと6490円(税込み)

アウトドアボディスプレー エクストラ 125ml

日本円  1,540円

オーストラリアだと全く同じ商品がなくてOut door Spray Natural Insect Repellent という商品名になります。

outdoorspray

“Insect Repellent”で虫を寄せ付けないというような意味です。

ちょっと名前は違いますが、A$15.95(1,120円くらい)

マスクスプレーは日本のみの販売

perfectpotionmaskspray

本家オーストラリアでは販売していないみたいです。

エッセンシャルオイルの入ったミストは販売していますが、”マスク”と名前がついているものはありませんでした。

それも納得。

コロナウィルスや山火事でマスクをつけ始めた人もいますが、通常オージーはマスク全然しないですから。

オーストラリアで買う方が安い!

やっぱりオーストラリアで商品を購入する方が安いです。

(ちょうど今豪ドル安いということもあって)

日本までの輸送コストがかかるので仕方ないといえば仕方ないですね。

同じくオーストラリアでは、日本製品は値段2倍くらいします。

ダイソーは100円でなくて2.8ドル(200円くらい)、無印もオーストラリアでは2倍の値段で売られています(泣)

お得に買うには?

parfectportion

免税店にはある?

今は海外旅行にいけませんが、

これからオーストラリアへくることがあれば免税店で購入できればお得ですよね!

店舗を調べてみましたが、国際空港には店舗がないようでした。

国際線第2ターミナルには店舗がありますが国内線なので免税ではありません。

ロックスにある免税店、DFSギャラリアでも取り扱いはありませんでした。

(もしかしたら、免税店のお土産屋さんの一角で取り扱っているということはあるかもしれません。)

TRSを利用する

TRS(タックスリターンスキーム)という、同じお店で300ドル以上の買い物をしたらタックス10%が返ってくるというシステムがあります。

申請の手間はかかるけど、税金10%分が返ってくるので実質免税店でのお買い物と同じになりますね。

市内中心部だと、QVB(クイーンビクトリアビルディング)に店舗が入っていますよ。

そこで300ドル以上購入したら税金が返ってくる手続きは空港で行います。

購入したレシート(TAX INVOICE) は必ずとっておくようにしましょう。

まとめ

・オーストラリア発のオーガニックアロマブランドのパーフェクトポーションは日本にも店舗、オンラインショップがある。

・特にコロナ禍で、日本ではハンドスプレーやマスクスプレーが売れていて、入荷待ちになっている商品もある。

・日本とオーストラリアで商品が少し違う。値段はオーストラリアで買う方が安い。日本では日本人の好みに合わせた商品が売られている。

・海外旅行できるようになったら、現地で購入、TRSするのが1番お得な買い方。

pawpawcream
【ポーポークリーム】|偽物が出回っているって本当?調べてみましたオーストラリア土産としても人気のポーポークリーム。 ミランダカーも使っていたと言われる、なんにでも使える万能クリーム! そん...