コロナウィルスの影響で、
オーストラリアでも給料が出ない自宅待機(stand down)や仕事自体解雇されちゃった人がたくさんいます。
不安になりますが、気持ちを切り替えてスキルアップに充ててみるのはいかがでしょうか。
今回は需要が高まっていると言われるプログラミング(コーディング)スキル学習についてです。
というのもコアラも、オンラインのプログラミング(コードの学習)をしたことがあって
それが今このブログを運営するのにもとても役立っています。
このブログはワードプレスで独自ドメインで運営しているのですが、HTML CSSの基礎知識があることでデザイン変更などもスムーズにできています。
需要が高まっているプログラミング学習について紹介していきます。
目次
超初心者でも大丈夫??

今はワードプレスでサーバーを借りて独自ドメインで、ブログ運営をしているコアラですが、ウェブ関係のお仕事をしていたわけでもありません。
エックスサーバー
パソコンに特段詳しかったわけでもなかったんですが、
これと言ったスキルがあったわけでもなく漠然とITスキルを身につけたいと思っていました。
パソコンやスマホのアプリを触るのは苦ではないですが、ワードプレス???HTML って何???のレベルでした。
オーストラリアにきて、時間ができた時に思い切ってオンラインで勉強してみることにしました。
サーバー?フロントエンド?バックエンド??全てさっぱり分からない状況で、
本当に文字通り一番最初のコーディングの”Hello World”と画面に打つことからはじめました。
プログラミング学習は初心者でも大丈夫と書きましたが、
パソコンが本当に苦手、ワード、エクセルも触ったことがないという感じだと正直厳しいと思います。。。
無料で学べるツールもあります
Free code camp(英語)

完全無料のコード、プログラミングを勉強できるサイトです。
ページはここから飛べます。
これはオージーの友人から教えてもらいました。
無料でここまで勉強できるのがすごい!
これをやればワードプレスでちょこっとデザインを変えたい、コードがなんか変という時に自力で解決できるようになります。
わからない時はフォーラムがあるので、そこで質問したり解決方法が検索できます。
さらに英語とコーディングスキルを一緒に勉強したいというガッツのある人には良いと思います。
コアラはわからない分野や専門用語をさらに英語で勉強ということが難しすぎたため次に紹介するプロゲートを主に使ってたまにこのFree code campを使っていました。
Progate(プロゲート)

プロゲートは基礎コースは無料で、その先を学ぶのは有料会員にならないといけないんですが、それでも月額なんと980円。
ページはここから
上で紹介したFree code campが全て英語で挫折しそうになった時に、
日本語でもこういうサイトないかなって探していた時に口コミで高い評価だったのがプロゲート!
サイトをみてもらうとわかるんですが、イラストが多くて説明も分かりやすいんですよ!!
何よりも基礎クラスは無料なので、まずはどんな感じか試してみると良いですよ。
ゲームみたいな感じでレベルが表示されるのでモチベーションキープになります。
Ruby , PHP, Python JQueryなどのコースがあるのでどのプログラミング言語がどのような感じなのか基礎を勉強することができます。
コアラは有料会員で1年弱くらい利用していました。
ドットインストール
これも有名すぎですが、プログラミングを動画で解説してくれます。
基本会員なら無料です。
ドットインストールのウェブサイトはこちらから
プロゲートで何かわからないことがあればここで動画を検索するという感じで使っていました。
メールで今週の学習状況というのが送られてくるので、続けるモチベーションになります。
有料でサポートもしっかり
オンラインのプログラミングスクール【TechAcademy】
さらにもっとしっかりとプログラミングを勉強したい方は、テックアカデミーがおすすめ。
テックアカデミーのすごいところは、受講生に1人ずつ現役のプロのパーソナルメンターがつく ・チャットで質問すればすぐに回答が返ってくることです!
プログラミングのオンラインスクールCodeCamp
無料で紹介したオンライン学習は、ある程度自分で計画的にオンライン学習を進めていける人、周りにわからなことがあれば聞ける人がいる人向きだと思います。
コアラは旦那がIT系の仕事をしているというのも、勉強を続ける上で大きかったと思います。
こう言ったマンツーマンで教えてくれるスクールはお値段高めですが、まずは感触を知りたい方は体験レッスンもあります。
Word Pressやウェブデザインコースもあります。
現役エンジニアのオンライン家庭教師【CodeCamp】
まとめ
コロナウィルスで外出自粛の中、
無料で体験できるサービスもありますので、
家にいる時間でプログラミング学習を初めてみるのはいかがでしょうか。