シドニーの歩き方
コスメ・美容

ジオーディナリー レチノイドエマルジョンを使ってみた|Granactive Retinoid 2% Emulsion 

ジオーディナリーをまだまだ勉強中のコアラですが、

2本目のジオーディナリーディナリー製品をゲットしました。

今回買ったのはタイトルにもあるようにレチノイドエマルジョン2%

前回Myerに行った時は売り切れで、しかもジオーディナリーを調べてみると絶対にオススメにでてくる商品。

年々増え続ける頬骨あたりのシミとしわやたるみなどに効けばと思って買ってみました。

効果はいかに!?、記事で詳しく紹介していきます。

AHA 30% + BHA 2% Peeling Solution(通称血みどろピーリング)はオーストラリアでは販売なかった

ジーオーディナリーの店舗に行った時のお目当てがこのピーリングと、

レチノイドエマルジョンだったのですが、売っていないことが分かりました。

とっても欲しかったので残念。。

 

「AHA 30% + BHA 2% Peeling Solution」は、AHA(フルーツ酸)が30%という自宅ケアではありえない高濃度で配合されたピーリング美容液。

市販のピーリングのAHA濃度は大体5%前後なので、30%はクリニックで扱うレベルの濃さです!

AHA(フルーツ酸)には肌の表面に残った角質を除去してくれる効果があるため、肌のくすみやニキビ跡、肌の凸凹に効果を発揮してくれます。

通称”血みどろピーリング”と呼ばれる見た目にもインパクト大。

これすっごく欲しかったんですが、店舗でみないので、店員さんに聞いたら

オーストラリアではやっぱり売っていないそうです!

やはり成分が強すぎて取り扱えないとうことなんでしょう。

タスマニア・ペッパーベリーっていうオーストラリア由来の植物エキスが入ってるらしいのにオーストラリアでは販売されていないのか。。。

ないとますます欲しくなっちゃいます。

これはアマゾンかlook fantasticで買うしかないです。

>>海外コスメが気軽に買える【lookfantastic】

レチノイド(Granactive Retinoid 2% Emulsion)を買いました

またシティのMyerに行ってきました。

前回行った時は売り切れだったけど、今回はあるといいな。。。

あった〜!!!!心の中でガッツポーズ!

行ったのは平日の6時ごろだったんですが、コアラの他にお客さんが4組くらいいて店員さん忙しそうでした。

客層は20−40代くらいで、白人もいればアジア系も。

やっぱりオーストラリアでも人気なんだなーと実感。

お値段は17.9ドル。 (日本円で1500円しないくらいでしょうか)

 

アマゾンなどでみても、売り切れかお値段がちょっと高い、、

並行輸入ならこんなもんですかね。。それくらい人気ってことです。

look factasticならジオーディナリーもほぼ現地価格。


>>イギリス発ヨーロッパ最大規模のオンラインコスメショッピングサイト【lookfantastic】

店員さんと話してみました。

ジオーディナリーは商品選びが難しくて、店員さんと相談すると良いと他のブログなどでみるので今回は質問してみましたよ。

忙しそうな店員さんが落ち着いた隙を狙って話しかけてみます。

コアラ
コアラ
一番人気のある商品ってどれですか?

店員さん
店員さん
えーっと、みんな肌質が違うからどれが人気とは人によって違うんで〜どれが人気かっていうのは言えなくて〜

ってめちゃくちゃめんどくさそうな顔して言われました。

ここはオーストラリアです。このブログでも何度か触れていますが、カスタマーサービスは求めてはいけません(笑)

コアラの質問もざっくりとしていたのが反省ですが、この店員さんがたまたまだったのか。

他の国のブログだと神BA(Beauty Advisor)がいるとか聞くんですが、シドニーにはいるんでしょうか。。。

それでも諦めず、話を続けてみて、自分の肌は乾燥肌でエイジングスキンに聞くものを探していると伝えると

店員さん
店員さん
一番総合的に聞くのはBuffet  でRetinoid も人気だし  ナイアシンアミドもシワやシミに聞くよ

うーん、あんまり目新しい情報は得られず。Thank you.っていってレチノイドだけ買いました。

コアラも気になっていたNiacinamide 10% + Zinc 1% 60ml ナイアシンアミド10% + 亜鉛1% 60ml やっぱり人気なんですね。

次は絶対これを買います!

レチノイドって?

レチノイド (ビタミンA)は、アンチエイジングに効果的な成分の1つです。

肌のターンオーバーを促進し、シミ、シワ、たるみ、ハリに効くアンチエイジングには欠かせない成分です。

敏感肌の人は、レチノイド・レチノール製品の中で1番穏やかなGranactive Retinoid 2% in Squalene から始めて、大丈夫そうなら徐々に濃度の高いものを試してみると良いそうです。

オーディナリーには「レチノール」と「レチノイド」製品があってこんがらがる。。

どちらもビタミンAの一種で同じ効果があるんですが、レチノールは刺激があります。

敏感肌やレチノール製品初心者の方は、レチノイド製品から試すとベター。

ジオーディナリーや化粧品の成分まだまだ勉強中です。

早速使ってみました

いざ開封。

Buffet と並べてみたところ。瓶の色の違い分かります?

紫外線に弱いため、紫外線をブロックする容器でできています。

テクスチャー

スポイドでだすタイプ。

エマルジョンとありますが、かなり緩めのテクスチャーで色は薄い黄緑色っぽいです。

写真だと白っぽいですが、実物はもうちょっと黄身かかっています。

匂いはあんまりなしです。

手を傾げるとたらーっと流れるくらい緩いテクスチャー。

なので顔にも広げやすいです。

シミの気になる頬骨あたりを中心に塗ります。目元にも使えるので、目尻にも。

若干ですがピリピリした刺激を感じました。

使う順番

コアラは手持ちの化粧水→レチノイド→クリームの順に付けました。

紫外線に弱いこともあり夜だけの使用です。美容液類があればその後に。

Buffetとは併用可能みたいです。

ざっくりいうと、いつものお手入れに追加で美容液の後、クリームの前です。

気を付けること

・紫外線を浴びると、肌が敏感になっちゃうので紫外線カットは必ずしてね。

・他のレチノイド製品とは使わないでね。

・これはニキビに効果はなくてもしかしたら一時的に増えるかも

・妊娠中や授乳中も使うのは控えた方が良いようです。

気になる使用感や効果は

使い始めた時

使い始めてまだ1週間経たないので、効果についてはまた後日追加します。

塗った翌日は肌のキメが整って化粧のりが良くなってる!!!

がシミに関しても実感はまだなし。時間かかりますからね。。

使い始めの感触としては悪くないです!

手持ちの化粧品と合わせられるし、さらっとしていてのびが良くてベタつかず。

今気になっている頬骨のシミに効きますように。オーストラリアの紫外線って日本の7倍とも言われていますから、こっちにきてからどんどん出来てきました。。

追記:3ヶ月後

夜に塗ると次の日の朝、肌がプリッとして

シミも薄くなってきたような感じで、手応えがありました!

レチノイド 製品は最初濃度が低いもの、慣れてくると濃度をあげると良いそうで、

より効果の高いグランアクティブレチノイド 5%スクワランと、レチノール0.5%を買ってみました。

theordinaryretinolretinoid
【アンチエイジング】ジオーディナリーレチノイド 5%とレチノール0.5%を買ってみた|3種類を比較こんにちは。 ジオーディナリーの製品を試しながら、徐々に増やしていっているコアラです。 今回は新しくレチノイド 5%スクワラ...

まとめ

大人気のジオーディナリー、お値段もお手頃なのでついつい集めてしまいます。

2本めに買ったのでは、シワシミに効果があるというレチノイド。

この記事を読んでジオーディナリーを買おうか検討されている方のお役にたてば嬉しいです。

日本から購入される方は、アマゾンかlook fantasticという通販がおすすめです。

イギリスのウェブサイトですが、日本語で買い物ができるし一定金額以上買えば送料も無料です。

何より、現地販売価格とほぼ同じで為替によってはオーストラリアで買うより安いかも?という感じです。




>>海外コスメが気軽に買える【lookfantastic】