シドニーの歩き方
ブログ運営

Updraft Plus バックアップが完了しない時|原因はドロップボックスかも?容量アップの方法も紹介します

ワードプレスのバックアップに評判の良いUpdraft Plus を使っているんですが

いつものように”バックアップをとる”をおしてもバックアップが完了しません。

“バックアップが完了していません、数時間後にまた試みます” という文字が出てくるだけ。。。(スクリーンショットとり忘れた)

いくらグーグルで検索しても、解決法が出てこなくて、ちょうどコロナの時期で在宅勤務でインターネットで回線が遅くなっていて上手くバックアップ取れないだけ???

とかなり迷走していましたが、

結局保存先のクラウドのドロップボックスの容量がいっぱいだったことが判明し、保存先をグーグルドライブに変更したら無事保存が完了できました!

上手くバックアップできない方、ドロップボックスの容量を増やしたい方の役立てばと思い記事にしました。

ドロップボックスの容量がいっぱいだった

full

最初にバックアップができない原因が何なのか全然検討もつかなかったんです。

ただただバックアップにすごい時間がかかって、最終的にバックアップが完了できませんでしたと出るだけ。。

バックアップエラーについて検索したけど、同じケースの解決法がなくて、検索しているうちにもしやと思いついたのが、

ドロップボックスの容量!

便利なのでなんでもポンポンと放り込んでいたら、あっという間に無料で使える2GBを越えていたようです。

ドロップボックスって便利なんですが、最初の無料で使える範囲が多くないんです。

結局最終的に使ったグーグルドライブは15GBが無料なので最初からこっちを設定しておけば良かったと少し後悔。。

ファイルを削除しても容量いっぱいが消えない

trouble

ドロップボックスの容量不足が原因なら、中身を削除したらいいじゃんと思って中のファイルを他に写したのですが、

相変わらず”容量がいっぱいです。アップグレードしてください”の文字。

オンラインで調べてみても同じようなことがかいてあったので中身を削除するだけじゃこの警告が消えないのかもしれません。

解決方法としては、一度携帯のアプリをアンインストールする方法が簡単そうでやってみたんですが、ダメでした。

結局警告が消えたのは、下で紹介するガイドツアーを行ってから。

ガイドツアーって何???と思ったんですが読みやすい絵本形式の説明書のページをめくるだけで3分もかかりませんでした。

それではそれぞれのアップグレードの方法を説明していきますね。

ドロップボックスの容量をアップする方法

dropbox

アカウントをアップデート(有料)2TB

有料のアップグレードは個人向けとビジネス向けがあります。

コアラの場合、もちろん個人向けになるのですがお値段は月払いの場合A$18.69/month  年間払いなら A$15.3/month。

ざっくり1ヶ月1500円くらいかぁ。。

地味に高いなぁという印象。

そもそも使える2TB(テラバイト)というのがどれくらいなのかイマイチよくわからないと思っていたら2000GBらしい。

ちなみに個人向けプランは2種類あって、3TBのプランもあります。

ビジネスバージョンのアップグレード(有料ただし30日間無料) 5TB

ビジネスバージョンだと1ユーザーあたりのお値段になります。

ビジネスバージョンも2種類あるんですが、安い方で1ユーザーあたり月払いA$21/month 年間契約ならA$17.5/monthだそうです。

 友達を紹介する 1人に付き500MBx最大32人 16GB

最大 16 GB の容量を無料で獲得できます!

友達が Dropbox をインストールするごとに、あなたとその友達に 500 MB のボーナス容量がもらえるそうです!

ということだけど32人もいます??

すでに知り合いがドロップボックス使っていたらダメだし。

まだ使っていない家族、友達がいたらおすすめしましょう。

ドロップボックスのガイドツアーを開始する 250MB

dropbpxguidetour

ガイドツアーって何??って思ったんですが、可愛い絵本みたいなのをパラパラとめくるだけ。

ドロップボックスがどんなものかという説明なんですが、3分もあれば終わります。

ドロップボックスの感想を送る 125MB

dropboxfeedback

感想を送るというのを選択したら出てきたのがこれ。

たくさん書かなきゃいけないのかなと思ったんですが、Dropboxを好きな理由 だけ。

ちょっと拍子抜け。しかも文字数90とでてたんですが、日本語だと一文字で2らしくそんなに文字数も求められる感じではありませんでした。

本当にさらっとかいて送りましたが125MBボーナスがすぐにもらえました。

結局グーグルクラウドを保存先にすることに

cloud

いくつか試してみたんですが、結局そんなに容量が増えることがなかったのできっとまたすぐにいっぱいになりそう。

ということで、ほとんど使っていなかったグーグルドライブを保存先に設定することに。

グーグルドライブは無料で使える容量が15BGあってGメールを持っている人なら新規アカウントを作らなくていいので便利です。

保存先をグーグルドライブに変更したら、今までのエラーはなんだったの?と言いたくなるくらいあっさりとバックアップ完了しました。

UpgraftPlusはサーバーも圧迫する??

download

今回のエラーで、アップドラフトプラスについて調べていたら、初心者でも使える万能なプラグイン!と思っていたら、

バックアップするとサーバーが圧迫されるという記事も発見しました。

サーバーのことはあまり詳しくないんですが、あまり頻繁にバックアップを取らない方が良いみたいです。

コアラ はとりあえず手動でバックアップをとることにしました。

まとめ

今回はアップドラフトプラスのバックアップの時にエラーが出た時の対処をいうことで記事を書きました。

指定していたドロップボックスの容量不足が原因だったので、他のクラウドに変更ということで解決しました。

こんな初歩的なこと当たり前という人がいるかもしれませんが、

同じようにバックアップが完了できず困っている方、ドロップボックスの容量を増やしたい方に役立つ内容となっていれば嬉しいです。