シドニーの歩き方
シドニー生活情報

初心者でもできる在宅副業をまとめてみました|難易度低め

コロナウィルスの影響で、センターリンク(オーストラリアの失業保険のようなものをもらえるところ)は大行列。

失業者が急増で暗いニュースばかりです。

新しい仕事の選択肢に、在宅でできる仕事があげられるかと思います。

今回は日本はもちろん、海外在住でもできる在宅のお仕事を紹介していきます。

在宅のお仕事ですが、本当にその人の経験やスキルによって変わってきます。

知り合いでいるのは海外在住を生かしたライター、元経理だったので会社の経理関係の手伝い、ウェブイラストレーター、通訳・翻訳です。

元々働いていたところや、知り合いから仕事依頼があればいいのですが、そんなコネクションやスキルがあれば最初から困りません。。。

そこで今回は日本でも海外でも初心者でもチャレンジしやすい在宅のお仕事について書いていきます。

いらない物を売る系

フリマ系ならスキルいらずすぐにお金になるところがメリット。

日本ならメルカリやヤフオク

すでに有名なメルカリやヤフオクで不要な物を売る方法です。

両方使ったことがあって物を売ったことがあります。

最初の登録や使い方に慣れるまでは面倒ですが、慣れればスキマ時間にどんどん使えます。

売ったものは洋服や靴などです。

結構色々な物を売っていたので合計で5万にはなったと思います。

特にオーストラリアにくる前は荷物を少なくしないといけないので、役立ちました。

オーストラリアではJAMSかGUMTREE

オーストラリアで物を売りたい時は、どんなサービスがあるか紹介していきます。

コアラが実際に物を売ったことがあるのは日系の生活情報ウェブサイトのJAMSの”売ります”というコーナーです。

まずはアカウントを作って、写真をとってアップロードします。

売ったものは、英語勉強のためのテキストやヘアドライヤーなど。

割とすぐに書いたいという人から連絡があって、シティで待ち合わせ場所を決めて受け渡しをしました。

基本的に全て日本語でのやりとり、買う人も日本人が多いので安心感があります。

日本のメルカリなんかと違って海外だと直接受け渡しが多いです。

理由はよくわかならいですが、郵送しても日本みたいにちゃんと届かなかったり郵送中の破損が多いからかもしれません。

直接受け渡しだと今のロックダウン中だと少し難しくなってくるかもしれませんが、郵送もできないことはないし、大きな家具だと取りにきてもらうというのもあります。

トータルで50ドルくらいにはなりました。

少ない金額ですがどうせ捨てるなら、必要とされてる人にいく方がいいし、少しでもお金になる方がいいですよね。

GUMTREEは英語サイトなのでもちろんやり取りは英語になります。

コアラ はガムツリーは使ったことはありません。トラブルになりそうで、、

実際、友人がガムツリーを通して格安アイフォンを買ったら電源がすぐ落ちる不良品だったらしいのです。

ちゃんとした出品者もいますが、気をつけたいところです。

フリマサイトではないけど海外のバイヤーや仕入れ系

友人の話になってしまいますが、有名なBU○○Aなどは上手くやらないとあまり稼げないみたいです。

素人が登録して、始めてもすぐにはまとまったお金にはなりずらいと言ってました。

さらに今はロックダウンでお店もしまっていることが多いため仕入れも難しいかもしれません。

インターネットを使った在宅のお仕事

ココナラ

自分の得意な物を売ることができます。

自分のもっているスキルなんて大したことないと思っていても、それを欲している人がいるかもしれません。

定番のライターや、翻訳の他に、それも商品となるんだ!と思える、

占いやメイクアドバイス、ファッションアドバイスまで販売することができます。

恋愛の相談などもあるので国際カップルの相談や海外での子育て相談にのれるかもしれません

まずはどんなサービスが出品されているか、ホームページをみてはいかがでしょうか。

【登録無料】「得意」を生かして副業しませんか?ココナラ





ママワークス

主婦向けの求人が多くあります。

海外からもできる仕事がありますので、まずは仕事検索をしてみてください。

割と難易度低めのお仕事が多い求人サイトです。




在宅・時短のお仕事はママワークス

まとめ

コロナウィルスの影響で、失業した方、一時帰休の人がオーストラリアでたくさんいます。

逆に需要のある職種としては、フードデリバリーやクリーニング、スーパーの陳列など。

在宅のお仕事も一つの選択肢に入るかと思います。

今回は在宅でできる難易度低めの仕事をまとめてみました。

この記事が参考になりましたら幸いです。